当院の感染対策について
開院以来、感染対策についてはスタッフの研修も行い、特に力をいれて取り組んでおります。
新型コロナウイルス感染症の流行状況によらず、必要な感染対策は今後も継続してまいります。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力のほどお願いいたします。
更新日:2025年9月1日
Infection control
開院以来、感染対策についてはスタッフの研修も行い、特に力をいれて取り組んでおります。
新型コロナウイルス感染症の流行状況によらず、必要な感染対策は今後も継続してまいります。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力のほどお願いいたします。
更新日:2025年9月1日
一般診察のご予約は通常通りWEB(もしくはお電話)でお願いいたします(詳細は「はじめての方へ」をご覧ください)。
ご連絡のない直接の受診は緊急時以外お控えください。
WEB予約後にWEB問診が案内されますので(WEB問診だけではご受診できません)、すみやかにご入力をお願いいたします。
WEB問診によって自宅でゆっくりと病状をお伝えいただくことができ、院内での滞在時間の短縮による感染対策にもつながります。
ご相談内容をより正確に把握するためできるだけ詳細にお伝えください。
WEB問診を確認した後、さらに必要な情報がある場合はスタッフがお電話させていただきます。
お子様もしくはご家族が発熱のある場合、1週間以内に発熱のあった場合などは「発熱対応」として待合室でお待ちいただくことができませんので、可能な限りお車でご来院ください。
お車でご来院できない場合には事前にお電話で受診の時間を調整させていただきます。
発熱、咳、下痢などの感染症を疑う症状のない方は非感染外来をご利用いただけます(完全予約制)。
乳幼児健診・予防接種は一般診療と区別した専用の時間帯となります。体調不良、発熱、咳や鼻汁などの症状がある場合は必ず事前にご連絡ください。
クリニックに着きましたら、診察券や保険証をお預かりするため一度窓口へお越しください。
ただし、前述の「発熱対応」の方はクリニックに着きましたら、院内に入らずに、お電話ください。
院内の付き添いはできる限り少人数でお願いいたします。
クリニック内ではマスク着用(症状のない付き添いの方も必須)や手指消毒などの咳エチケットにご協力ください。
院内には業務用空気清浄機を多数設置しています。
クリニック入り口に非接触自動検温機を設置しています。付き添いのご家族の方は検温をお願いいたします。受診されるお子様は実測で体温測定を行いますが、受診前にご自宅での検温をお願いすることがあります。
お車でご来院された方は,できる限りお車での待機をお願いしております。もねの里モールの大型駐車場がご利用できますので,駐車スペースに困ることはありません。
ただし、待機するにあたり、全身状態、意識や呼吸の状態に不安があればその限りではありませんので受付時にお声かけください。
当院の予約システムには予約順番の通知機能がございます(順番が近くなったことをメールでお知らせします)。また、お車でお待ちの方には診察の直前に直接お電話でご案内いたします。
感染対策の一環として待合室や診察室に絵本やおもちゃは準備しておりませんので、ご了承ください。
診察室、隔離室、状況によっては処置室で診察を行います。
診察毎に室内の換気・清拭を徹底している他、診察前後で他の方との接触が極力ないようご案内しております。
診察室には飛沫感染対策のためアクリル板を設置しておりますが、ご了承ください。
体調の悪いお子様を換気で寒くなった室内で診察するのは大変心苦しいのですが、どうかご理解ください。寒い日は防寒のため毛布やブランケットをご持参ください。
「発熱対応」の方は隔離室もしくはお車で会計を行います。
会計後も周囲と極力接触せずにお帰りいただけるよう配慮しています。
ご不明な点があればお電話でご確認ください。
なお、今後の状況によって対応を変更する可能性がありますが、ご承知ください。